楽しい講義で理解しやすかったです。

ペットのための東洋医学基礎講座で学ばれた船越水有季さん

4頭飼っている中で、1頭の子が食にむらがあり悩んでいました。
そのため、講座で学んだことを実際に試してみるつもりで参加しました。

 

この講座を知ったきかっけは肝臓の悪い子が2頭いるので
なるべく薬を使わずにこの先過ごさせてあげたいと思い、
まずは食からと思って調べていました。

 

講座を知ってすぐに申込みをしました。
独学の本だけでは理解しずらく
断念しそうだったので。

 

申込の決め手は薬膳の手作りごはんです。
たべむらが無くなり、毎日食が進めばと思っています。

 

実際に参加して勉強になりました。
また楽しい講義で理解しやすかったです。
またセミナーがある場合は、是非参加させていただきます。

ずっと元気に暮らせるように活用して行きます!

ペットのための東洋医学基礎講座で学ばれたほのままさん

 

悩みというよりも、より良い暮らしのために東洋医学を
やってみたいと思っていました。将来に渡って元気でいられるように。

講師の諸橋さんのメルマガを購読していて
メールで募集が開始されると同時にすぐに申込みしました!

東洋医学に興味があったこと、食事のこと、
双方あったのがとても魅力的でした。

ワンコと自分と、一緒に食事改善して
お灸もして、ずっと元気に暮らせるように活用して行きます!
ありがとうございました!

インターネットで検索中に偶然この講座を知り、即申し込みました

ペットのための東洋医学基礎講座で学ばれた今村美樹さん

一か月前に初めてのアレルギー症状で大騒ぎになり
食事やその他の部分で何かできることはないかと模索していました。
(アレルギーも原因不明、その2日ぐらい前より下痢、熱症状あり)

 

インターネットで検索中に偶然この講座を知りましたので
即申し込むことにしました。
確か、申込をしたときは動物病院での待ち合いの最中でした。

 

決め手になったのは”東洋医学”と言う点。
自分が体調不良の時、一時期そういう方面にとても興味があったのです。

 

実際に参加してみてとても為になりました。
これからシニアにさしかかるうちの子のために、
出来ることから実践して行きたいと思います。

これから自分で勉強していくための基礎になりました。

ペットのための東洋医学基礎講座で学ばれたI.Oさん

これまでも東洋医学の考えは何となく実践していましたが、
(季節のものを食べる、体を冷やす、温める等)
愛犬の病気をきっかけに、病後などもう少し効能を意識した
ごはん作りができればと考えていました。

 

愛犬の病状が予測できない状態でしたので
ぎりぎりまで迷いましたが申込ました。

 

またきちんと基礎が学べる講座が他になかったためもあります。

 

実際に受講してみると、
今まで断片的に本やネットでかじっていたものを
一から体系的に学べて良かったです。

 

これから自分で勉強していくための基礎になりました。
ありがとうございました。

I.O様がその後家庭で実際にやってみてからのご感想

 

東洋医学のセミナーでは、大変お世話になりました。

 

まず、自分の体で実感したのはお昼休み!
外を歩いて汗かいた所に、迷わず選んだのは「おろしそば」。

 

知識がなくても、直感もちゃんと働いているものですね ^^
午後にテキストを見て、一気に涼しくなった自分の体は正直だなぁと感心しました。
冷え性の私は、特に冷やすものに敏感に反応するのかな?

 

それから、昨日耳が少し腫れていたのですが、何も原因が思い当たらないし、
もしかしたらこことつながっている内臓なのかなぁ?と思ったり、

 

まだまだ知識が足りませんが、考え方の幅が広がって楽しいです♪

 

そして、愛犬のこと。

 

病後ゆえ、セカンドオピニオンの東洋医学の獣医さんに
アドバイスをいただきながら食材を選んでいるのですが、
今回のセミナーを受けて、それらが平の食材だと理解できました ^^

 

「良くする」という発想ではなく「実でもなく虚でもなく」という発想を
基礎から理解できたは、私にとって大きかったです。

 

良くしようとして、結果的に悪くしていたということもあるのですよね。
実際に愛犬のことでは、体に良いはずのレバーやオリーブオイル、
飲み過ぎた場合は水でさえ悪影響を感じられたんです。

 

不健康な状態ならではなのでしょうけれど、本当に良い勉強になりました(涙)
まさに医食同源の意味を実感する日々です!

 

特に、体のむくみが目に見えてわかる程ひどく辛そうなのに、
西洋医学的には薬の影響だから仕方ないと言われていたのが、
東洋医学の先生に小豆のサプリを処方され、むくみが解消したのは驚きでした。

 

テキストを見ながら、あ!だからかぁ!と1人納得したり、
今回は今まで半分訳もわからず実践していたことがきちんと理解できて、すっきり!

私にとってはまさに大切な「基礎」を学ぶ機会になりました。

おかげ様でこれからさらに発展させて勉強できそうな予感がします。

 

回復とともに食べられるものも増えてきたので、
これからは自分で食材チョイスして、その都度様子を見ながら
サポートしてあげられるようになりたいなぁ。

 

今はまだ「これを試してみました」というご報告ができないのが残念ですが、
東洋医学のおかげで食材選びがもっと楽しくなりました。

ありがとうございました。

飼い主も一緒に東洋医学にはまってしまいました!

ペットのための東洋医学基礎講座で学ばれた照井麻巨さん

毎日の手作り食で、使っている食材が、
なんとなく旬だからという理由で食べさせていましたが、

シニアになる愛犬にもっと、
根拠のある食事を作ってあげたいと思っていました。

 

今回の講座は自宅で簡単に取り入れられると言うところが
素人の自分でもできそうかと思い参加しました。

 

実際に受講してみて、普段何気なく食べている
食材のパワーを改めて学ぶことができたので良かったです。
また、旬のもの理由も理解できました!

 

途中で未知の世界の勉強かとも思って驚きましたが
最終的になんとなく理解できたかなと思います。

 

それからツボマッサージは早速取り入れてみようと思います。

照井麻巨さんがその後家庭で実際にやってみてからのご感想

 

先日は、東洋医学講座に
参加させていただきありがとうございました!

 

講習が終わってから、本屋さんへ行って
先生のお勧め本やその他の東洋医学に関する本を買いあさってきました(笑)

 

愛犬にも、早速「薬膳ごはん」を作ってみました!

 

鶏手羽元と、なつめ&くこの実を使って、
野菜たっぷりの「なんちゃってサムゲタン」を作りました。

 

なつめは初めて使う食材でしたので、食べてくれるか心配しましたが、
細かく切ってあげたら完食してました!

 

あと、緑豆はるさめとラム肉のスープや、チャプチェ等も作りました。
どれも美味しそうに食べてくれて嬉しかったです!

 

愛犬ごはんは私の食事メニューと同じものが多いので、
今回もお揃いごはんを楽しむことができました!

 

愛犬が冷え性なので、これからは「温のごはん」を積極的に作ってみようと思います。
先生の講座に参加させていただき、すっかり東洋医学にはまってしまいました(笑)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。